子どもからお年寄りまで たすけあえる「まちづくり」

あいさつ
辰野町に嫁いで41年、いつの間にか辰野が「終の棲家」と思うようになりました。
王城山と天竜川の流れる河岸段丘の町、自然あふれる辰野町が大好きです。
私は今、NPO法人あかりで地域の助け合い活動をコーディネートしています。
高齢者の自立生活支援事業を長年行っていますが最近一人暮らしで外出困難な方が急増し町全体での助け合いが必要とされていると痛感しています。
また、4年前からこどもたちの休日のサポートをしようと「こどもカフェ」を始めました。そこから若者との接点も持てるようになりました。
町中に目を向けると、人口減少や商店街の空洞化、農地の荒廃、国道153号線の渋滞等、多くの課題を抱えていることが見えてきます。
この様な状況の中、「若者が住みたい町」と言えるように!
これまで培ってきた地域でのつながりと辰野の女性の「協働の力」を結集して、町を元気にする提案を議会に届けたいと思い立候補を決意致しました。
重要策
- 人口減少を食い止める若者、こども支援の充実
- 人生100年時代にむけて 高齢者の自立支援施策
- 荒廃地を減らす 自給自足型農業の提案
- 国道153号の渋滞解消
- 女性が活躍できる環境整備
後援会入会のお願い
小林テル子の政治活動にご賛同いただける方は下記フォームよりお申込みください。会費等はございません。活動報告等をお送りさせていただきます。
※ご提供いただいた個人情報は、後援会活動以外には使用いたしません。
小林 テル子について
プロフィール
- 出身地:埼玉県生まれ 67歳
- 職業:NPO法人辰野自立生活支援の会あかり 理事長
- 出身校:淑徳高校卒、国学院大学法学部卒
- 地元新町区推薦、婦人教育推進協議会推薦
略歴
- 元辰野町奉仕団中部分団長
- 元生活クラブ生協長野理事長
- 上伊那こども応援プラットフォーム運営委員
- 辰野町婦人教育推進協議会会員