あいさつ
人口減少が急速に進む辰野町です。
住民の皆さんと共に「協同の力」で住んでいて良かった町にしていきたい。
町を元気にする提案を議会から発信していきます。
豊かな森林や田畑は辰野町の財産です。私は野の自然あふれる辰野町が大好きです。
辰野町の魅力を再発見し、内外に発信していきましょう。
「協同の力」で実現させたい4つの柱
【1】
子育て世代が住みたい、住んでいてよかった町に
出産育児の環境充実
みんなの居場所を作る
女性が活躍できる環境整備
【2】
人生100年時代に向けて高齢者の自立支援施策
【3】
道路の課題への取り組み
国道153号の渋滞解消と安全確保
辰野バイパスの実現へ
【4】
自給自足型農業の提案
耕作放棄地にしないための提案
エゴマ、加工用トマトの栽培促進
後援会入会のお願い
小林テル子の活動にご賛同いただける方は下記フォームよりお申込みください。会費等はございません。活動報告等をお送りさせていただきます。
※ご提供いただいた個人情報は、後援会活動以外には使用いたしません。
小林 テル子について
プロフィール
●埼玉県生まれ 69歳
●東京淑徳高等学校卒
●国学院大学法学部卒
●現在:NPO法人辰野自立生活支援の会あかり理事長
略歴
● 元辰野町奉仕団中部分団長
● 元生活クラブ生協長野理事長
● 上伊那こども応援プラットフォーム運営委員
● 婦人教育推進協議会辰野支部会員
● 現辰野町議会議員
地元新町区、婦人教育推進協議会辰野支部の推薦を頂いております。